4/1
 中川の飯塚橋から中川沿いを走りました。潮止橋の先からは遊歩道。川沿いというよりかは田園のド真ん中な雰囲気。一般道に戻り八条橋西詰交差点から先は舗装がイマイチで道もクネクネ。吉越橋と吉川橋を通過し、中島橋からは元荒川の遊歩道に入りました。舗装良く非常に快適。そのまましらこばと橋まで遊歩道を走り、あとは葛西用水沿いを下って帰宅。
 今日は何処に行っても桜・桜・桜で正直見飽きた感も。車道を通行止めにして祭りをやっているところもありました。
 ヤフオクにて購入したミノウラのBesso LH-50が届いて、早速装着。サイクルメータのセンサ部と場所が被るので少し心配でしたが、どちらも問題なし。これでライトを低位置から照らす事が可能になり、ハンドルバーも若干スッキリとしました。外観は若干スマートさが無くなった感じもしますが…。
 あと、100円ショップの長布とマジックテープ(ベルクロ)を買ってきて、ズボンの裾固定ストラップを自作しました。専用品を買うことも考えたのですが、値段とデザインに納得できるものが無くて、シンプルなものを自分で作ってしまいました。
 走行距離:39.79km
 平均時速:16.35km/h
( `.∀´)
4/2
 納車時からハンドルバーの長さがちょっと長いかなと気になっていたので、思い切って両端を1cmずつカットしました。バーエンドつけてるから余計にそう感じるというのもあります。
 作業的には、車体から外さない状態で弓ノコで時間かけて切り落とし、あとはヤスリで仕上げました。ウチは祖父が自営業でゲージ屋をやっていたので、こういう工具類には困ることは無かったりします。まぁ車体から外して旋盤機械で切ってしまうのが一番簡単かつ確実なんですが、レバー類を外すのが面倒で…。
↓切った直後。このあとヤスリで仕上げ。
PICT1248s.jpg
 閑話休題。T1を買い物などに使う気はありませんが、それでも財布や携帯など最低限の荷物はあるもの。それらの収納場所が欲しかったのですが、フロントバッグやフレームバッグの類は高い割にコレというのが無くて、ケチケチ根性だして手持ちの使ってないミニバッグを使ってみることにしました。
 設置場所や設置方法、素材などいろいろ悩みましたが、まずPS2「バーチャファイター4 エボリューション」の特典でついてきたミニバッグ、これの裏面に切れ目をいれて、そこにマジックテープ加工した長布を通し、これをステムに通すことにしました。
 更に、スキー場の抽選で貰った特製リフト券入れ、これの裏面ゴムテープを二重巻きにして(一回ハンドル外して)ステムからヘッドの部分に通しました。
 この二つを足しても大した収容力はありませんが、財布・ケータイ・ティッシュ・飴玉などは十分収容可能ですから、これでオレにとっては十分な仕様なのです。欲を言えば地図が入るくらいのバッグが欲しいところですが、それだとバッグが大きくなって設置場所が難しくなりますからね。まぁ文庫サイズの地図ならギリギリ収容できるかも。
 ちなみにVF4Evoバッグの方は、財布と携帯を入れます。ストラップ固定なので、自転車から離れるときは外して持ち歩けるように。うーむ、ナイスアイディア。
↓このように裏地に切れ目をいれ、そこにベルクロ加工した長布を通します。
PICT1252s.jpg
↓ステムにクルっとまいて、出来上がり。
PICT1253s.jpg

« »