Category: GAME


アサクリ発売日

 届いてNEEEE…orz

アイドルマスター *1

 結構複雑なゲームかと思いきや、説明書をみたら意外にシンプルそうで拍子抜けしました。育成シミュレーションと銘打ってるのに…。
( ● ´ ー ` ● )
 如月千早で開始。歌をストイックに極めたいというおおよそアイドルらしからぬ目標を持つ娘。
 ゲーム開始直後はチュートリアル的な進行でとりあえずボタン押していくだけ。一通りおわったら本編開始。さて何をしよう。
 基本的なゲームの流れとしては、最初に事務所に集合してタレントと挨拶し社長からその週のトレンドを聞き、衣装や持ち歌の変更するかしないかを決めます。
 そのあとレッスンか営業かオーディションかお休みかを選び、レッスンだったらパラメータを伸ばすためのミニゲームをこなし、営業だったらタレントとより良い会話をして[思い出]なる数値を稼ぎ、オーディションだったら他のタレントに負けないようアピールをしてテレビ出演を勝ち取るというもの。
 それらが終わったら、事務所に戻ってファン数の増減やファンからもらったアイテムの報告などを聞いて一週終了。
 これを繰り返して、全52週だかを進めていくという流れ。
 いま20週目くらいまで進めましたが、全体的にテンポが悪くて辟易しています。シーンチェンジの際の画面効果とか要りません。毎週行われるファン数発表時などもサクサク表示してくれればいいのに、やけに勿体ぶるし。
 ピンポイントでどこが悪いというんじゃなくて、全体的なテンポが悪くて進めるのが面倒くせぇというのが正直なところです。
 レッスンのミニゲームも面白くありません。単なる作業ですね。
 オーディションに合格したときの出演シーンはまぁ良くできていると思います。今のところ2曲しか聴いてませんが、まぁ悪くないですし。動きもなかなかいいですね。
 パラメータが低いとダンスに失敗したり歌詞を忘れてしまったりするんで、その為にも日頃のレッスンが重要になるのかなぁと思ったり。
 あと営業に行ったときの会話とかもそこそこ楽しめる場合があります。キャラごとの性格がうまく台詞に反映されている感じはします。まぁ攻略という観点からは、選択肢は限られてしまうのでしょうが。
( `.∀´)
 とりあえず他のゲームの合間にでも、もう少し続けてみようとは思っています。ですが、今後続けていて面白さが増えてくるかどうかは微妙そうです。
 少なくとも、これを全キャラ分、グッドエンディングまでやるなんてのはあり得ません。
 題材は違いますが、育成ものという点では、「ダビスタ」や「サカつく」の方が遙かに面白いんですが…。
 アイドルという題材は、競馬やスポーツと同等以上にオレが興味を持つジャンルな筈なんですが、肝心のゲーム部分が退屈な作りなので残念に感じます。
 絵柄に萌えないというのもあるんでしょうね。これがランブルローズのエロキャラだったら、また違った面白さになりそうですがw

ワイヤレスヘッドセットについて

 寸゛さんがワイヤレスヘッドセットを購入されたとのことで。有線ヘッドセットはやはりたまたま相性が悪かったとかじゃなくて、故障だったんですね。
 最初に断っておくと、たぶんオレが使っているものと寸゛さんが今回買われたものというのは、外見以外にも若干異なっていて、オレのが専用ACアダプタ付属でそれで充電するのに対して、寸゛さんのはUSBコネクタによる充電方式になっているようですね。
 本体内部の仕様変更はほとんど無いと思いますが、充電時間には違いがあるようです。オレのは説明書には4時間でフル充電とあります。稼働時間は8時間で変わらないので、充電時の供給電流値に違いがあるのでしょうか。
 説明書や公式サイトはおろか、ちょっとマニアックそうなサイトをみても詳しい仕様というのが見つからないのですが、付属のACアダプタの出力が5Vの0.5Aですんで、これの4時間充電ということは内蔵電池の容量は2A(=2000mA)なんでしょうか。熱ロスがあるにしても、1000mA以上はありそうですね。この大きさでこの容量ということは、リチウムイオン電池でしょうか。でもエージングや自己放電などの記述もあるから、ニッケル水素電池の可能性も拭えませんが…。まぁ素人が詮索しても意味が無いですね。
 ここまで使ってきて、特に大きな不満は持っていません。確かに充電中に使えないというのは最初不便だなと思いましたが、仕様だと割り切ることにしています。
 稼働時間はちょっと微妙かなというのは感じます。朝からオンラインゲームをぶっ続けでやっていたら、夕方頃には終わってしまう計算になりますから。このあたり、本質的にハードゲーマー向けじゃないのは確かでしょう。
 使わない時は常に充電させておくというのがいいのかも知れません。電池の寿命は減りますが。
 ただ、軽くて付けていて負担じゃないという点は何より魅力です。それこそ装着しながらトイレにも行ったりできますから、トイレの実況音を皆に流さないようミュートにすることを忘れてはなりません。
 喋る方も聞く方も性能的に不満は全くないですね。
 オレはコントローラは軽さや電池不要の手軽さや(体感の有無は別にして)遅延の可能性ゼロという点から有線コントローラを愛用していますが、ヘッドセットについては有線よりも無線の方が何かと便利だなと思って使っています。

 勤務地が西新宿となり職場の環境がかわり、当然ながら周りのメンツもかわったわけですが、上司や同僚がわりとゲーム好きがそろっているのが嬉しい誤算でした。
 もっとも社長含め上層部にゲーム好きが多い会社であり、年齢層も一般企業よりは若くほとんどが青春時代にゲームの洗礼を受けてきた世代であり、ある意味では自然なのかもしれません。
 そんな我が職場なのですが、先月のエリート本体とHALO3の発売、そして今月の値下げ(バリューパック)と良作の廉価化という流れを受けてか、着実に本体購入者が増えてきました。
 当初は30人くらいいるフロアのなかで360所有者はオレとあと一人くらいだったのですが、今では7人位が所有者となり、さらに大阪にある拠点にも所有者が何人かおり、オレのいま把握しているところでは社内で10数人が360を持っているようです。
 もっとも、別に全員でサークル活動的なことをするとか、定例的なことをやったりとかしているわけではなく、あくまでお互いのオン時間とゲームが合致したら何かやりますか、という程度ですね。
 おもしろいのは、最初にオレの席の真正面の人と斜め前の人がエリートを発売日に買って、それでオレと360の話題で話すようになり、それを聞いていたオレの隣の人とちょっと離れた人がバリューパックを発売日に買ったという、連鎖反応的な動きがありました。これは一言でいえば、周りが面白そうに語っているのをオレも体験したいという、ある種のゲーマーとしての性なのかも知れないですね。
( `.∀´)
 tetsuさんが360に興味を持ってきているというのも、やはり傾向としては同じで、知り合いのブログに「今日は○○さんと対戦して…」といった内容があったら、やっぱり気になりますよね。
 それはもう、極めて自然なものでしょう。ましてやtetsuさんは今はゲームを控えておられるようですが、それはゲームに興味がないからとかじゃくて、根は生粋のゲーマー体質なのですから。
 オレからいえることは、「360買いましょう」の一言です。
 PS3は国内でも海外でもセールスに失敗しているのが痛く、若干安くなったとはいえ買いづらいのは確かだと思います。360とPS3両方で発売というソフトも多いので、PS3独自のウリというのも見えづらいですし。
 Wiiは確かに新機軸で面白いんでしょうけど、やっぱりリビングで複数人と盛り上がるという趣のものですからね。
 360は国内では奮いませんが、海外ではまずまず成功していますので、今後いきなり廃れるといったことはないと思います。海外のゲームはもちろんですが、国産のゲームも今は海外で売ることを前提としているのがほとんどですから、その恩恵で日本市場もそれなりに悪くない状況であると思います。
 まぁ安くない買い物ですから、一旦慎重になるのも必要です。本体以外にもLiveのゴールド料金や、マイクロソフトポイント、あとちょっとした周辺機器をそろえるだけでも、1万円以上はみておいた方がいいでしょうし。
 本体は、金銭的にいけるのであればエリートパックをおすすめしたいところです。やはりHDDが120GBというのは大きなメリットですから。
 でもまぁ、通常の本体パック(バリューパック)でも全く問題ありません。できればソフト2本つくバリューパックを狙いたいところですが、品薄状況が続いているので何とも。
 HDDのつかないコアパックだけはやめといた方がいいです。HDDのない360など、なっちと娘とベリとcuteがいないハロプロのようなものです。(いい例えだ。)
 あとcandoさんも助言されていますが、映像の出力形式も重要で、ふつうの黄色ケーブルのコンポジット接続や、S端子接続、D1接続などはまず考えないほうがいいです。画面の半分以上がモザイクといった4流のAVのようなものです。(わかりにくい例えだ。)
 テレビ新調は高くつくのでPCモニタで代用というのはオレもやっている手段で、いいテレビ持ってない人はこれが一番安くつくのは間違いないでしょう。
 ただ、切替器は欲を言えば避けた方がいいかなとも思います。D-Sub接続はアナログ信号なので、間に機器を介してしまうとどうしても信号が劣化してしまいますので。360の映像はゲームということで気にならないにしても、PCの方は細かい文字などもありますから気になってしまう可能性はあります。このあたりは個人差も大きいのですが。
 モニタもう一台買ってしまうというのが、金銭的にも場所的にも可能であれば、それをオススメしたいですね。これなら劣化もありませんし、PCで攻略サイトみながらとかもイケますんで。
 まぁやはり最終的には財布と相談になってしまいますね。
 欲をだすとキリがないわけですが、買ってしまえば後の細かいことは何とかなると思うので、さぁポチっといってしまいましょう。
 実績というものの存在がtetsuさんを廃人化させないことを祈りつつ、購入報告をお待ちしております。
( `.∀´)
 おっと、もうポチった模様www

 360ソフトの物欲が高まってきています。前評判やらニュースやらムービーやらDEMOやらから、気になるやつ、買う予定のヤツを整理しておきます。
☆ビックカメラにふらっと行ったらポイントで買っていたゲーム
 ・アイドルマスター
   さして興味はなかったが、気づいたらレジに…。
 ・ランブルローズXX
   DEMOが結構好きで購入。適度にエロで良い。しかし買うとは…。
☆購入確定
 ・アサシンクリード
   予約済み。ムービー初見でヤラれました。
 ・バーチャファイター5
   スティック含め予約済み。海外板DEMOやってバーチャであることを確認。
☆買いたい
 ・BioShock
   海外板DEMOやって完成度高そうだと判断。来年日本語版出る予定あり待ち。
 ・TOMB RAIDER Anniversary
   シリーズ1作目のリメイク。来年日本語版出る予定あり待ち。
 ・Virtua Tennis 3
   パワースマッシュ3。日本版出る予定なし。ヤフオクで物色中。
 ・UEFA Champion League 2006-2007
   日本版出る予定なし。ウイイレとは毛色異なる。ヤフオクで物色中。
 ・レインボーシックス ベガス
   たまには頭使うFPSやりたい。ヤフオクで物色中。
 ・デッドライジング
   安くなったので時間作ってやりたいが、品薄気味。年末年始までに欲しい。
☆その他
 ・トラスティベル
   ビックで2980円セールになっていたが、DEMOやった限りでは興味わかずスルー。
 ・メジャーリーグ2k7
   野球ゲームのLive対戦いいなーと思い海外DEMOやるも、スイングむずい。
 ・Two World
   オブリビオンくさいRPG。もっさり気味。日本語版出なさそう。
( `.∀´)
 職場の同僚や上司が360を最近買っているのでスポーツやテーブルゲームが欲しいところですが、実はこのあたりのラインナップが弱いなぁと感じている次第です。サッカーはともかく、日本の野球や麻雀などは選択肢が古いソフト1本のみであり、将棋などは存在すらしないわけで…。Liveアーケードに欲しいところですね。

 ちょい前になりますが、アーケードモードのエキシビジョンを制覇しました。後半は距離の長いコースで周回もそれなりにありましたが、思っていたより苦ではありませんでした。
 最後のニュル2周はさすがにやり応えありました。適度にチューンしたランボルギーニGallardoで、走りに集中する為にATに切り替えて何とか。ニュルなので飽きることはないのですが、集中力が少しでも途切れると終わりますからね。
 キャリアモードの方もちょびちょびと進めてます。バイパーやコルベットなどハイパワーFR車のレースではアクセル操作の難しさを痛感し、何度もリトライしました。それでも無理そうな場合は、開き直ってTCSオンで進めたり。
 レース全体の難易度も上がってきており、ノーマルカーでは苦しい場合が多く、パーツ購入によるアップグレードもちょこちょこやり出してます。が、イジり過ぎてオーバーステアが強いクルマになってしまう事もあり、難しいところです。
( `.∀´)
 DLCでもてぎが配信されだしたようなので、早速購入。タイムトライアルにすぐに反映され、一通りやってみました。
 ロードコースウェストで寸゛さんの記録が42.659、対してオレは44秒台という始末。こんな短いコースで2秒の差はあまりに恥ずかしいので、少し頑張って縮めてみることに。
 これまでブレーキングラインの表示をONでやってきましたが、ラインに縛られるとタイムが一定以上詰められなくなるかと思い、OFFに。ブレーキングポイントを完全に自己で決めなければいけなくなったのでポイントを掴むところから始まるわけですが、このあたりの一連のタイムアタックの流れに「F355チャレンジ」を思い出さずにはいられませんでした。
 何とか42秒600が出て、更新。寸゛さんとは.059しか差が無くすぐにまた更新されてしまうかと思いますが、一応の自己満足は得られたのでひとまず終了。
 3コーナーの入りが難しいですね。ここをスムーズにいければ、もう少し更新できそうではあります。
 ロードコースのフルVerは、PS2「ツーリストトロフィ」で苦手だったコースですが、2輪と違い4輪ではさほど難しいとは感じませんでした。JGTCカーだったからってのもありますが。
( `.∀´)
 これまでモード問わず、ずっとブレーキラインの表示ONでやってきましたが、これを機に表示OFFでやることにしました。
 主要コースのレイアウトをほぼ覚えてきたというのもありますが、何より緊張感が桁違いに上がりますので、そこを新たに楽しみたいな、と。
 慣れるまでは、つっこみすぎたり、逆に速度落としすぎたりってのが続発だと思いますが、そんな中から修正していってうまく走れるようになるってのが、レースゲームの面白さの基本ですからね。
 表示ONだと、どうしても道路だけを見て走っていたように思います。OFFにすることで、コース脇の距離表示板などにも注視するようになり、全体的に視野が広がったのは間違いないでしょう。
 うむぅ、もっとはやくに表示OFFにしておけば良かった…。

 ともに本日10/24配信開始ということで、早速おためしプレイ。
・EXIT
 PSP版の頃から気になっていたソフトで、今回の配信は結構期待していました。夏頃から延期していましたしね。
 なんか自分の中では「スパイアンドスパイ」と「エレベータアクション」が組み重なった印象を勝手に持っていたり。勿論今作とは関係ないのですが。
 実際プレイしてみての印象は、「スタイリッシュアクションといってる割には、ちょっともっさりしてるなぁ」というもので、アクションの一つ一つがもう少しスピーディな方がこのゲームには良いのでは無いのかなぁと思いました。
 お試しできる序盤はパズル要素は殆どありませんが、後半の方なんかはパズル地獄に陥りそうな感じがします。
 そんなこんなで、とりあえずは購入は保留しています。そのうち買うかも知れません。
( `.∀´)
・Battlestar Galactica
 職場の上司達が、このゲームの配信を知って、狂喜乱舞していました。360本体を持ってない人も、「買ってやるしかねぇ」とまで言ってました。そんなに一部層にウケるタイトルなんでしょうか?
 オレはこの名前を初めて聞くレベルで、元となるテレビドラマなども全く知りませんでした。
 んでこのゲームですが、うーん、これは…。正直なところ、ちょっとよくわかりません。何をどう楽しむゲームなのかが…。オレはやってませんでしたが、「SubSpace」の簡易3D版みたいな感じにも見えますが。ちょっと古くさいなぁという感想以外に、何も出てきません…。
 狂喜乱舞していた上司達も、オレと同じように受け付けないのか、それとも「コレを待っていた!」となるのか、そのあたりのリアクションが非常に気になります。
 随所に宣伝ムービーが流されるのは腹が立ちました。

DEMO数本試遊(セガラリー、skate、DiRT)

 久々に米アカでサインインし、適当にDEMOをダウンロードして遊んでみました。
・SEGA Rally
 日本でも今冬に発売が予定されているセガラリーのDEMOでしょうか。であるとすれば、残念な出来のDEMOであったと言わざるをえません。
 60fpsはおろか30fpsも安定していないようなフレームレートで、しかも敢えてレートを落としてラリーらしさを表現しようとしているような気がしました。これは賛否両論では。
 操作感がおおざっぱなのは許容範囲としても、ステアリング操作がコントローラのアナログスティックでは殆どアナログらしい入力がされてないようなのは不満です。十字キーでの操作と殆ど変わりません。
 製品版もこのDEMOのクオリティと同じということは無いと思いますが、どうでしょうか。
・skate.
 スケボーゲーム。トニーホークのシリーズでは無いようで。
 面白いですね。チュートリアルがわかりやすく、操作も複雑ではないですし。
 チャレンジの細かい内容がわかればより楽しめそうなので、日本語版の発売があれば嬉しいですね。
・Colin McRae DiRT
 オープニングムービーが良く出来ていて、メニュー画面もセンス良く、DEMOとはいえ気合いが入った印象。
 ゲームの方はインプレッサでのターマックのスーパーSSと、ランエボでのダートの峠が遊べます。バギーもあったけどやってないです。
 とにかく良く曲がり良く止まる挙動で、気持ちよく走れますね。60fpsでは無いですが、入力そのものはスムーズなので大きな不満には感じませんでした。
 PCの方でも全く同じようなDEMOが出ているようですので、そちらもチェックしてみたいと思います。

EVERY EXTEND EXTRA EXTREME(E4) *E2

 Unlimitedモードで、29兆を越えました。あと4千万点で30兆ですので、悔しいところです。所要時間は1時間20分程度。効率は非常に良くないですね。
 シールドが切れた状態で接触すると保有倍率やクイッケンがクリアされてしまうので、それを避ける為にはシールドが切れる前に爆発させるしかありません。勿論、切れた状態で敵に接触しなければ良いわけですが、クイッケンが多くなっている状態(=自分が欲深くなっている状態)でそれをやるには相当な腕が無いといけません。
 シールドが切れる前に爆発させるというのは、操作的にはAボタンを一回押下するだけですから、これほど簡単なことはありません。なのに何故爆発が間に合わずにやられてしまうのかというと、それは己の欲深さからくるミスに他なりません。ゲームプレイ時間を延ばす為、保有倍率を高くする為、クラッケンを多くする為にアイテムを回収するわけですが、デフォルトでのシールド時間は3秒しかなく、画面全体にアイテムが散乱しているような場合に欲張るとまず足りなくなるわけです。
 それに加えて、ビートボーナスを切らしたくないという緊張感も加わります。高得点を狙うのなら絶対にビートボーナス(リズムにあわせてボタン押下すると発生する特別倍率)が必要であり、失敗するとその倍率がデフォルトの2倍に戻ってしまうので、それを避ける為にビートボーナスを保持しようとします。このときのボタン押下のあわせ方にプレイヤーのスキルやセンスがモロにでてしまい、オレのようなヘタレではあわせるのに時間を要します。
 欲深さによるギリギリまでアイテム回収にビートボーナスの緊張感が加わり、結果として集中力が切れた時にミスとなってしまうわけです。
 確かにプレイヤーがする操作は極めて少なく、誘爆連鎖が続いているときは基本的に眺めているだけになってしまうのは事実ですが、リズムにあわせて爆発する、誘爆連鎖を敢えて止める、アイテムを拾う、という3つで結構ゲームとして成立してる感じはします。
 Unlimitedモードより、時間固定のスコアアタックモードの方がこのゲームらしいのかな、という感じはします。そちらは殆ど手をつけてないので、あくまで想像ではありますが。
 リッピングした曲を使ってのプレイは、少し面倒なようで、一度E4にリアルタイムで再生を聞かせた後にリズム設定をする必要があるようです。試しに一曲やってみましたがBPMがうまく設定されなかったようで、失敗におわりました。

EVERY EXTEND EXTRA EXTREME(E4) *E1

 Liveアーケードで配信されだしたヤツ。Qエンターテイメントの作品ってことで、とりあえずお試し。
 最初ルールがわからなくて何じゃこりゃと思いましたが、わかってくると見事とハマりました。ルールは非常にシンプルでわかりやすいですね。
 元のフリーウェア版がとかPSP版のことを全く知らないオレですが、いやぁこれはいいですね。
 何というか、やっぱり音とそれっぽい映像の組み合わせのセンスが素晴らしいですね。
 リッピングした好きな曲でのプレイも可能とのことで、迷わず800P購入しました。