Category: ROOM


一人暮らしをしたい *7

 今日内見した物件が期待通りのものだったので、申し込むことにしました。
 しかしまぁ、カネがかかります。築浅の分譲賃貸タイプで設備はまずまず。居室は広めじゃないんですが、寸法測ったら何とか自分の想像する家具配置は可能そうで、まぁこれでいいかなと。オレの場合は広い部屋に住んだとしても、結局最終的には物地獄にしてしまうのは目に見えているので、だったら広くない部屋で物を少なめの生活を目指そうかと。まぁ大体そんなのは最初だけでしょうが…。
 審査が厳しめなようで、まずは通ることを祈ります。

一人暮らしをしたい *6

 というわけで、先日下見して一度は申し込んだ8畳の部屋は、キャンセルしました。一旦マイナス要素が気になりだすと、どんどんお金を出すことが馬鹿らしいと感じてしまったので。
 共用部分の管理体制がイマイチな物件をキャンセルしたあとだけに、今度は管理体制がしっかりしている物件を狙ってみます。
 が、そういうのは結局は築浅の分譲賃貸タイプに行き着いてしまうんですよねぇ。分譲賃貸タイプは設備や防音性は申し分ないのですが、肝心の居室はだいたい6畳なのでそこがネック。
 会社に近いところで分譲タイプがあったので、まずはこれを下見してみるか…。

 更新サボっておりましたが、それなりに進展あり。
 前回訪れた不動産屋からは結局連絡がなく、縁がなかったとしてこちらも放置することにしました。
 んで今度は、仲介屋じゃなくて手持ち物件のある不動産屋を訪れてみることにしまして、まずは大塚駅前にある不動産屋へ。
 こちらは老年の方が対応してくれました。こちらの希望にあう物件はなかなかヒットせず。惜しい感じのはあったんですが、惹かれる部分が少なく。連絡先を伝えて、良い物件が出たら連絡してくれとお願いして退出。
 んでもう一軒。こちらは駅前ではないですが、同じように手持ち物件ありの不動産屋。愛想があるんだかないんだかわからない女性(若め)が対応。居室広めの希望を伝えると、幾つか候補が出てきました。同時に、仲介物件も検索してくれ、そこからも幾つか候補が。
 ここで、オレが惹かれる物件が2件ほど出てきたので、翌日に下見案内をお願いしまして、この日は退出。
 下見は不動産屋の都合により一日延びましたが、予定通り2件の下見を先日してきました。
 一件目は、家賃8万で1Fにコンビニが入っているRC造マンションの2F角部屋。ダメ人間にとってはその圧倒的な利便性に惹かれるも、ゴキブリなどの出現率も高まるんじゃないかという危惧もあり、その点が非常に気になりました。
 建物が目に入ってきてまず思ったのは、コンビニ部分のゴミ捨て場がちと汚い点。うーむ。マンション部分に入ると、郵便受けで不要チラシとか少し散乱している。うーむ。共用部分の管理体制はイマイチか。
 部屋はまずまず。居室8畳という広さはオレの希望に合致するところですが、正方形なので使い勝手は工夫が必要っぽく。収納スペースは広め。ユニットバスはいわゆる3点ユニット、キッチンはミニキッチンと、居室以外の設備は最低限のもの。まぁそこは気にしません。
 居室をよく見てみると、小さいハエが数匹飛んでいました。む、なにこれ。更によく見てみると、フローリングの床に何匹かの小さいハエの死骸が発見されました。むむむ、なにこれ。同行している担当者に問い合わせてみるも、「下見の時や定期的に換気する時などに入ったのでは…」というイマイチな回答。そういうもんなのかな…。
 ベランダは南向き。スカパー受信は問題なさそうだが、ちょうど道路はさんだ向かい側はこれから何かを建設するよう。あまり高くなると厳しい…。周辺は商店街となっており、クルマの騒音はなさそう。隣が魚屋というのが、魚嫌いなオレにとってはあまり歓迎できないか…。洗濯機はベランダ。
 会社からはほぼ一本道で、徒歩で10分強といったところ。自転車なら5分あればイケそう。
 二件目は一件目から何分か歩いたところ。家賃7万8千で1Fにヤマトの集配センターが入っているRC造マンションの2F。
 東向きの部屋で、スカパーは無理。両隣は入居しているが、壁は叩いた限りでは厚そう。居室は6畳で広くないが、キッチンも6畳あり全体的な平米は広め。2口ガスコンロ付き。室内洗濯機置き場。3点ユニットバスだがタイル貼りで広め。
 悪くはないんですが、そこそこ交通量のある通りに面しており、この音がちょっと気になりました。夜勤があるのでどうしても昼間寝ないといけないシフトがあるわけで、少しでも気になる要素は無くしたいのです。
 とりあえずこの日は即答はせずに、検討してから返事しますと伝えて帰宅。自分のなかでは既に二件目は検討対象からはずれていて、一件目について検討。家具レイアウトなどを測ってきた寸法をもとに検討。
 更にそれから一晩検討し、一件目の物件を申し込むことにしました。不動産屋に空きを確認し、申込書をFAX。不動産屋に確認してもらい、現在は審査中。
 一件目を申し込むに到った理由としては、礼敷0・2であり、会社からそこそこの距離であり、周辺の環境がまずまず良さそうで、やはり1Fがコンビニというのも大きく。逆に最後まで気になったのは、あの小さいハエの死骸であり、下にコンビニがあるが故にゴキブリなどが発生しやすいのでは、ということ。
( `.∀´)
 申し込みをしてから一晩。また考えがかわり、キャンセルしようかなと思い始めました。なんかここにきて、最初に感じた「共用部分の汚さ・だらしなさ」がどうなのかなーと思えてしまいました。
 どうせ高いカネを払うんですから、少しでも気持ちよいところにしようかなと。そう考えると、全然良い物件に思えなくなったのです。
 というわけで、明日キャンセルの連絡をしようと思います。また部屋探しから再会です…。

一人暮らしをしたい *4

 前回書いた物件は、オレが資料をみていた段階で既に申し込みが入っていた模様。
 新たに出された物件は、居室こそ7.3畳ではあるが別に収納があり、トータルでみると広めのタイプ。スカパーもいけそう。さっそく内見を希望したが、現在鍵が管理会社の手から離れており、いつ戻ってくるか不明とのことで内見不可。
 上記2つはネットや店頭の情報ではなく不動産屋が店頭で直接提案してきた物件なので、釣り物件では無いと思うのですが、それにしてももっとスムーズにいかないものなのでしょうか。せっかくの休みの日を、電車賃とともに無駄にしてしまいました。

一人暮らしをしたい *3

 職場から一番近いと思われる不動産屋に行ってきました。
 今回はより具体的に希望を伝えました。25平米は欲しい。少なくとも居室は7畳以上は絶対。ほか、築年数はそれほど気にしない。マンションタイプ希望。BT別はあくまで希望程度。ベランダの向きはスカパー用で南向きが欲しい。ざっとこんな感じで。
 夜勤明けで眠くて時間がとれなかったのですが、それでも希望に合う物件を出してくれました。家賃はあまり安くないですが、礼敷が1・1なのが良し。23平米なんだけど、居室は9畳。その分キッチンはかなり狭いよう。BT同室の3点ユニットなのは妥協点か。東向きでスカパーアンテナが絶望なのはちと痛い。ほか、築約20年だが管理状態良好で、8階建てマンション。但し分譲タイプではなし。
 内見が今日は不可とのことで、二日後に再度訪れることにし、帰宅。担当はもう少しエリアを広げて物件を探してみて、今日中に郵送しますとのこと。二日後の内見はこの郵送資料も含めて午前中に回る予定。
 帰り際にその物件を外から見てみたら、築20年とは思えないほど綺麗な建物でした。確かに管理体制は良さそう。内見で特に問題がなさそうなら、ここに決めてしまうか…と思ってしまいました。
( ´ Д `)
 スカパーが視聴不可となったとすると、CATVに加入するしかありません。F1中継をやるフジテレビ721+739はオプション扱いなんで、トータルするとスカパー契約より高くなります…。しかも人気のなさそうなチャンネルが多いし。高くなる割に見たいチャンネルは減るという、この点はいただけません。豊島ケーブルテレビ、酷過ぎ。
 スカパー環境はPRIDEのために実家に残しておくのが良さそうです。D-VHSとともに…。

一人暮らしをしたい *2

 先日、不動産屋に行ってきました。
 不動産屋なんて大学生活を開始する時に一度行ったきりで、しかもあの時は大学入学ということでピークシーズンであり店側が提示した物件をまわって決めるという、極めてシンプルなものでした。しかも親が一緒でしたし。
 この歳にして初めて一人で不動産屋に行ったわけですが、短時間のうちに不動産屋における流れがわかったような気がしました。
 今回はフォレントから物件の問い合わせをして、その流れで不動産屋を訪問しました。メールで対応してくれた担当は不在で、別の人間が担当になりました。そして、「ネットや雑誌には基本的には古い情報、つまりいつまでたっても借り手がつかない物件が多い」と言われ、更には問い合わせた物件の内見を遠まわしに遠慮させるような流れに持っていかれました。
 んでまぁ他の物件を探すわけですが、でかいファイルを渡されて担当と一緒にペラペラめくりながら物件情報を見ていくという、極めて時代遅れ的なアナログ作業をしました。予算などあきらかにオレの希望に適合しない物件が数多く含まれていて、非常に効率が悪かったです。PCでの検索がデフォルトとなっているこの時代に、不動産屋ではこれがデフォルトなんでしょうか?
 そんなこんなで時間が過ぎていき、最終的には途中から出てきた「主任クラス」から新築の分譲賃貸マンションを勧められていました。確かに物件はよさそうで、新築ですから設備的にも文句ありません。予算的にはギリギリですが、無理すれば何とかというレベル。
 しかし勢いに押されるわけにもいかないので、ひとまず「今日は時間がありませんので、資料を持って帰って検討させていただき、内見などはまた連絡します」として店を出ました。
 このことを会社の人間に話してみたら、皆一様に「それが不動産屋の基本パターン」と言いました。ネットなどの情報は基本的に釣り餌か本当に人気のないものであり、とにかく来店させてあとは店側が主導権を握って勧めていく、と。
 今回のオレの失敗は、
・予算などを正直に申告してしまった。
 不動産屋は予算上限ギリギリの物件を勧めてくるので、基本的に最初に提示する予算は上限より少し少なめに申告したほうが後々の流れが楽になる。
・自己の希望がうまく伝えられなかった。
 最初にマンションタイプを希望したことで、防音性を重視しているのかと思われた。そこから担当の検索対象は分譲賃貸タイプのマンションに絞られてしまった。オレとしてはそこまでこだわるものでもなく、広さなどバランスを重視したかったので、その点でズレが生じた。
・終始受け身になりすぎていた。
 最初だから仕方ないのかも知れないが、流れを完全に持っていかれてしまった。特に後半に「主任」が登場して次から次へと流れるように事を運んでいく様は、ただ見ているしかなかった。
こんな感じです。
 とりあえずこの不動産屋から今日までに2回電話がかかってきていますが、とりあえずスルーしてます。
( ´ Д `)
 あんまり不動産屋に付き合っても仕方がありませんので、今後は内見する物件を決めうちして訪問しようと思ってます。「オレはこの物件が見たい。あとオススメあればそれも見せてよ。あんまり時間ないから、サクサクやってね」という感じで。
 オレの場合はいま実家から通勤していて、特に大きな問題があるわけではないですから、焦って決める必要はまったくありません。まぁ性格的に根気強く粘れないので変な物件で落ち着いてしまうという最悪のオチもありえますが、それだけは避けたいところです。

 先日のオフ会で少し話した件ですが、いま職場のある池袋に部屋を借りようという欲求が強くあり、賃貸物件を物色していたりします。
 理由は単純で、「通勤が面倒くさい」からです。徒歩/チャリ圏内に引っ越したく思っております。
 片道1時間かけての自転車通勤も涼しくなってきたので再開しておりますが、やはり時間に追われての自転車は純粋なサイクリングとはまた少し違うのではないか、という屁理屈も…。
 会社の福利厚生プランは名目は何であれ月に支給される額は一定なので、
(例1) 家賃50000円+交通費10000円
(例2) 家賃60000円 交通費なし
といった2つの物件があった場合、厚生プラン適用後の残高は同一になります。交通費と住宅補助が別個にでる会社とは根本的に違うわけですね。
 このプランを前提にすれば、池袋からちょっと離れた相場安めのエリアが、大して魅力的に思えなくなります。つまり、交通費分を家賃に加算し、それを交通費のかからないエリアの家賃条件として物色することが可能なわけです。日本語がおかしい気がしますが、要は池袋至近エリアと沿線エリアの総額的な差異がそれほど無いということなのです。
 あと、池袋近辺って、実はそれほど高くないんですよね。新宿や渋谷ほど高くありません。西側でいえば要町や板橋方面、東側では大塚や護国寺方面など、準住宅地的なエリアも多くありますし。
 一応繁華街ですから娯楽的要素には事欠かず、一方でサンシャインやハンズなど生活に便利なものも多くあり、働く/遊ぶ/住むといったことがこのエリア一つで足りてしまうあたりが、ダメ人間なオレには凄くよく思えたりします。
( ´ Д `)
 しかしまぁカネは大してありませんからね。ソコソコなところを狙っていくしかありません。
 会社至近で59000円、しかもBT別でマンションタイプという相場をはるかに下回る物件があり、早速問い合わせてみましたら、紹介可能と。
 これは他の人にとられる前に契約せねば!と思い更なる詳細を問い合わせたところ、返答なし…。別の方法で再度問い合わせてみたところ、そこには要領を得ない回答が…。こちらとしてはなぜ安いのか気になるわけでそこを回答してほしかったわけですが、そこには触れてくれず。書式もかなりおかしく、一気にこの不動産屋の好感度が下がりました。
 まぁ安い物件にはだいたいそれなりの理由があるわけで、あとはそれを自分が飲めるかどうか。外の騒音などは個人的にはそれほど気にしませんが、まわりが893とか宗教とかだったら無理ですね。
 家賃のラインとしては8万台を上限として探しています。9万となるとさすがに厳しいですからね。7万台でもいろいろありますが、8万まで広げるとだいぶ選択肢が広がる感じです。あとは礼金敷金ですな。できれば礼金は抑えたいところです。
( ´ Д `)
 ちなみに個人的な条件は以下の通りです。
★必須
 エアコン、マンションタイプ(最低限の防音性)
★限りなく必須
 バストイレ別、専有面積20平方メートル以上
★希望
 室内洗濯機置き場、南向きにバルコニー(スカパーアンテナの為)
★割と気にしない
 駅からの所要時間、階層、周辺状況

ゲームソフト(とDVD)整理 & 今後の部屋整理の展望

 XBOXとPS2、それとライブDVDなど、いわゆるトールサイズのDVDケースについて、整理完了しました。
PICT4313.JPG
 部屋の壁に存在する収納、いやオブジェのようなものを利用しました。が、それだけでは足りませんでしのたで、100円ショップでDVDミニラックを2つ買ってきました。(左側のCDラックの上部)
 CDケースサイズのDC、PS、DVDも整然と並んでいるように見えますが、実はまだ未整理です。これはAVラック内との兼ね合いがあるので、完了までにはまだ時間かかります。
( `.∀´)
 日記では整理完了した様子のみを記載しておりますが、部屋全体の整理は驚くほど進んでないのが実状です。完了しやすそうなものから片づけていますので、これから先の部屋整理は今まで以上に骨が折れる作業になりそうです。
 とりあえずは、ビデオテープですね。これが部屋の癌なので、これを何とかしないと。
 簡単では無いと思っていましたが、ついに年またぎの壮大なプロジェクトとなってしまいました。オレ部屋整理。

ホームセンターにて思ったこと

 今日何気なくホームセンターに立ち寄ってみました。
 最近ROOMカテが熱いこともあり、それなりに興味をもって家具のコーナーを覗いてみたのですが、改めて見てみると、家具の種類の多さに驚きますね。
 同じように見える商品でもよく見ると細かい部分が違っていて、その些細な違いが実は個人の生活空間でのフィット感と使い勝手を左右するものであったりするから、奥が深いですね。
 メタルシェルフやスチールラックも置いてありました。メタルシェルフを見るとどうしてもcandoさんの25kというのが頭に浮かんでくるのですが、ベーシックな使用例では結構安く収めることも可能なんですね。それでも他の木製家具などに比べれば割高なのかも知れませんが、そこは自由度の高さで相殺できるでしょう。機会があればオレも組みたいなぁ。(と思った直後に、自室のテレビ周りは(ショボ)スチールラックを使っていることを思い出しました。)
( `.∀´)
 今のオレの部屋は、一人暮らし時代に買いそろえた家具と、元々この部屋にあった家具がごっちゃになっていて、統一感などは全くありません。と同時にスペースも全く余裕がなく、新規に大きめの家具を導入することはまず不可能なんですね。
 どうしてもというなら、古い家具を捨てて新しい家具に替えれば良いわけですが、それには大変な手間とコストがかかりますからね。なので、可能な限りは今ある家具を利用して、何とかモノを収めたいものです。
 結局、家具というか部屋の収納というのは、一番最初が一番重要になるのは間違いないですな。最初にどういう家具を導入するかによって、その後の方向性や空間効率性が決まってしまうわけで。なので部屋に何もない状態の時にこそ、今後のあらゆる可能性を探った上で、自分が納得しうる良質の家具を選ぶ必要があるということですね。
( ● ´ ー ` ● )
 家具のおもしろさ、いやもっと言えば部屋イジリのおもしろさというのは、誰しもが空間デザイナーになれる点にあります。限られた空間を如何に効率よくかつ使い勝手良く家具を配置するか。インテリアやデザインといった言葉にすると気恥ずかさ(と薄ら寒さ)がありますが、これらは割と本能的なものなのかも知れませんね。
 一番の問題は、そういったことをわかっていつつも、面倒であるという一点において整理を怠ってしまう怠惰な己ですな。ズルズルと掃除しない→ある閾値を超えると大掃除欲、というのはダメ人間の宿命なのか…。
 やはり、定期的に晒すのが一番手っ取り早い対処策ぽいですな。

窓ガラスの結露対策

 今年の冬はファンヒータをガンガン使っているのですが、外気温とのギャップが激しいのか、それとも加湿器の使用がいけないのか、窓ガラス周辺の結露がなかなか凄いことになってるのに最近気づいてしまいました。
 このまま放っておくと窓周辺の木がカビって仕舞には腐ってしまいますので、一応の対策としてエアキャップ(ぷちぷち)を貼ってみることにしました。
ketsuro.jpg
 素人DIYなので特にどうこうという事はありません。でかいエアキャップと両面テープを用意して、両面テープを窓のフチに貼り、そこにエアキャップをのせるだけ。不器用なオレでもそれっぽく仕上がりました。
 皮肉だったのは、厚みのある強力粘着タイプの両面テープより、安い薄いタイプの方が、しっかりフィットしてくれた事です。
 結露への効果は気休めレベルかも知れませんが、冷房/暖房効率の向上は多少は見込めますね。あと防音も多少は見込めるでしょうか。いずれにせよ手間はかからないので、オススメです。