Category: PHOTO & CAMERA


D300の高感度及び長時間露光特性

 部屋撮りに飽きたので長時間露光の確認もこめて外に。

 全てJPEGそのままです。PC側でいじってません。
 JPEG撮って出しでここまで良く写っているということに、少し驚きました。RAW撮影を完全に辞める気はありませんが、一方でJPEGでも殆ど大丈夫そうだという気もしています。
 高感度ISO設定も試してみましたが、NR弱でISO800までは普通に使えそうです。さすがに1600で粒状感とノイズが目立ちはじめ、3200以上は通常使用には向かないですね。1600はノイズが出ると認識して撮ればまずまず使えそうです。
 NR強はさすがに不自然になりますね。これこそPC側で出来ることなんで、まず「強」を使うことはなさそうです。
 減感処理でISO100相当も使えるので、長時間露光させてみました。昼間使った場合にどう写るのかは不明ですが、この夜景では非常に綺麗に写ってくれました。説明書に「やや硬調になるので普段はISO200以上を」と書いてあるのが気にはなりますが…。
 ともあれ、今回の試写には非常に満足できました。よく写ってくれますね。

D300購入

 これは単なる物欲なのか、それとも何かおかしな領域に入ってしまったのか…。昨年12月に購入した「D80」に大きな不満や不具合は無かったのに、気づいたら「D300」の購入検討に入り、そしてポチッっていました…。(購入検討に入ってしまうと後に戻ることが殆どないのがオレの特性)

 あまり多くは言わないことにします。とにかく沢山撮りまくるのみであります。
 オレのこんな言葉に信憑性は全くありませんが、年収が倍増でもしない限り、2年以上は使っていきたいと思います。
( `.∀´)
 一応補足程度にいいわけしておくと、「D80」の高感度ノイズへの不満が今回の購入の引き金になっています。その点がだいぶマシになったという「D300」への思いは募るばかりでした。
 アクティブDライティングや、レンズ毎のピント微調整機能なども魅力でした。特に後者は、タムロンの28-75mm/F2.8の前後ピンで泣かされたオレですので、本当に魅力的な機能に思えました。
 この上には「D3」というフルサイズの上位機種があるのですが、さすがに手が出るものではなく、またアマチュアが使うには手に余るものなので、さすがに今の財力では考えられませんでした。次の物欲の対象としても、まず考えられません。
 一方で、「D200」の翌年に「D80」がでたように、今年後半には間違いなく「D300」から幾つかの機能をそぎ落としたミドルクラスの「D90(?)」が出ることが予想されますが、これの発表を待つという手もありました。ニコンはこのミドルクラスの製品が非常に魅力的というのもありますし。
 んでもまぁ、待てませんでした。待ってもし期待はずれだとすると、その待っていた半年間とかが何だったんだとなりそうな気がしまして…。
 というわけで、ボディがどうのという言い訳はできなくなりました。何度も言いますが、撮りまくるのみです。

タムロン、大口径望遠レンズ発表

 カメコな話題で申し訳ないですが、この望遠ズームはコストパフォーマンスが非常に良さそうですね。これだけの望遠域のズームで全域F2.8の明るさで10万円ですからね。写りはまだわかりませんが、スペック的には非常に惹かれます。
 一昔前のイベント・カメコは、300mm/F2.8のレンズが一つのステータスになっていたと言われています。巨大で迫力があり、また値段も非常に高価だったからです。
 それがこのレンズとAPS-Cサイズの素子のボディとあわせると、非常に安価に300mm/F2.8が得られるわけですからね。勿論、単焦点とは写りは比べられませんが、その分こちらはズームですので、利便性は非常に高いと言えるでしょう。
 しかしまぁ、いくらスペックが高いからといって10万円が安いと思えてしまうのは、レンズ沼にハマってきている証拠なのでしょうか…。

タムロン28-75mm/2.8が修理から返ってきました

 後ピン傾向が気になってメーカーに調整をお願いしていたタムロンの28-75mm/F2.8のレンズが返ってきました。
 明細には「仕様の範囲内」と書かれていましたが、それでも「分解調整」と「清掃」も盛り込まれており、このあたりにタムロンのサポートの姿勢がうかがえます。
 早速、ピントチェックをしてみました。
タムロン 28-75mm/F2.8レンズのAFピント傾向(メーカー送り後)
タムロン 28-75mm/F2.8レンズのAFピント傾向(メーカー送り後)
 画像をみていただければわかるかと思いますが、見事に前ピンになっています。確かに以前とは傾向が変わりましたが、しかしこれはこれでジャスピンには至っておらず…。
 前回は太陽光で、今回は蛍光灯+フラッシュを使っています。なので測光に違いがあり厳密には比較とは成り得ないのですが、それでもこの傾向は見逃せないところです。
 多分コレも、仕様の範囲内になるのではないかと思います。こういうゲージを使ったチェックをしなければ、気づかない範囲かも知れません。
 ただまぁ今回は後ピンに気づいて調整に出した後ですから、当然ながらこの前ピンも気になります。
 再度調整に出すのは気が引けますし、何よりレンズ単体ではおそらく微妙なレベルの調整は難しいんでしょうね。
 一度気になってしまってそれが解決されないまま使い続けるのは精神的によろしくありませんので、このレンズはもう手放すことにしました。
 これは故障や不具合ではなく、あくまで相性の問題なので、他のボディには適合する可能性は十分にあります。願わくば、適合するボディのもとで使われてくれればと思います。

タムロン 28-75mm/2.8を修理に出しました

 昨年末にこのレンズを買いました。やや望遠域までワイド端を伸ばした明るい標準ズームで、主にポートレート用として購入しました。
 年明け、こいつを使ってある程度まとまった数の写真を撮りましたが、どうもジャスピンの画像が少なく、ピンボケな画像が多く発生していました。先日行ったオートサロンでもその傾向は顕著で、オレの腕を考慮したとしても、もう少しうまく撮れていてくれないと使い物にならないなと感じていました。
 タムロンのズームレンズは前ピン/後ピンの傾向が出やすいというのは有名らしく、少し調べたら同じようなユーザの声が拾えました。幸い、タムロンはこのあたりは親切に対応してくれるようでした。

 上記ページにあるPDFを印刷して早速AFピントチェックを行ってみたところ、だいぶ後ピンでした。
タムロン 28-75mm/F2.8レンズのAFピント傾向
タムロン 28-75mm/F2.8レンズのAFピント傾向
 等倍に拡大してみるとわかるかと思います。これは正面のNikonロゴにAFを合わせて撮影したものです。
 両側のゲージともに、0の所にピントがきているとは言い難く、それより後ろの、左側の数字でいえば2番あたりにピントが合っているようにみえます。Nikonのロゴがわかりやすいかも知れませんね。正面のNikonロゴより、右側のロゴの方がハッキリしているように感じます。
 この傾向が果たして実際の撮影にどの程度影響しているのかは不明ではありますが、こうハッキリわかると精神的によろしくないので、早速販売店に連絡して販売店経由で修理に出すことにしました。
 なかなかAFピント調整というのは難しく、メーカーとしての許容範囲、つまり仕様であるとされて返されることも有るようです。まぁそれならそれで諦めもつきますので、まずは返ってくるのを待ちたいと思います。
 ちなみにD80と一緒に買った17-50/2.8についても同じことをやってみましたが、こちらは若干の前ピンの傾向でした。ただし本当にわずかなレベルでしたので、このまま使い続けるのに不安や不満は無く、修理には出すつもりはありません。

年末年始のカメラ関係物欲

 年末年始にカメラ関係でだいぶ散財しました。備忘録をかねて挙げておきます。

  • Nikon SB-600 (ストロボ) … 21,000円(中古)
  • StoFen オムニバウンス (ディフューザ) … 2,840円(新品)
  • タムロン 28-75/F2.8(A09N) (レンズ) … 27,800円(中古)
  • ケンコー Pro1D (フィルタ) … 1,200円(中古)
  • Nikon MC-DC1 (レリーズケーブル) … 2,940円(新品)
  • 東芝 SDHC 8GB(Class4) … 5,764円(新品)
  • ハクバ レフ板(30cm) … 1,215円(新品)
  • 各社 メンテケア用品 … 14,000円位(新品)

 ストロボは、主にオークション用の物撮りや、展示会イベントのお姉ちゃん撮りの為に購入しました。まぁ内蔵ストロボは光量的に話になりませんので、外付けを一個は持っておきたいなと思っていました。
 外付けストロボの良い所は、発光角度が可変で、天井を使ったバウンス撮影が可能な点が挙げられます。実際、物撮りでも天井バウンスさせると非常に自然な感じで撮れますからね。それだけでも買った甲斐があるというものです。
 オムニバウンスはストロボに取り付けるディフューザで、要は光を和らげる役目ですね。こんなのが3000円も?という感じですが、付けっぱなしに出来るので、買ってしまいました。
 タムロンのレンズ 28-75/F2.8は、ポートレート用です。35mm換算でワイド端が42mm相当になってしまうので、風景とかは厳しいですね。
 17-50/F2.8を持っているのでズームレンズとしては似たような焦点距離となってしまいますが、使用する意図・用途は両者で異なりますので、ダブっていても問題ないと自分を納得させました。
 8GBのSDHCカードは、4GBでは足りないかなと感じる場面が数回あったので、思い切って購入しました。Class4なんで速くないです。いっそ16GBでも買ってしまおうかと思いましたが、16GBはまだまだ安くなりそうなんで留まりました。
 8GBで、RAWモードでだいたい650枚強撮れます。4GBは売りました。
 他、レフ板とかメンテ用品とかは半分衝動買いで。メンテ用品はビック通販でかなり細々としたものまで注文したので、まだ届いてないのですが。
( `.∀´)
 一眼レフは、レンズ物欲にハマりますね。現状2本に留まっていますが、撮影するシーンごとに適するレンズが欲しいと切望してしまいます。

東京オートサロン2008に行ってきました

 年明け早々に行われるカメコの祭典…じゃなくてカスタムカーの祭典ですね。代休使って金曜日に行ってきました。
 D80によるカメコ的楽しみを主として行ってみたわけですが、クルマが目の前にあってしかもそれがレースカーだったりするわけで、当然ながらクルマも割と沢山撮ってきました。
 やっぱり今年はR35 GT-Rの発売後ということで、展示されているチューンカーもGT-Rが多かったですね。
 あと「TD:U」で乗って惚れたランボルギーニのガヤルドなんかも所々で見かけたので、撮っておきました。
 帰ってきて軽くチェックしてみたら、クルマはそこそこ良く撮れているんですが、コンパニオンは一様にうまく撮れてないという…orz
 技術的にも機材的にも足りない部分がありそうですね。少なくとももうちょい望遠が欲しいと現地で思いました。こういう場面では手ブレ補正付きの18-200mmとかが一番使いやすそうですね。
 画像はまた今度。

 既に新年な気分も無くなってきていますが、毎年ぐだぐだになりがちな趣味の分野について、幾つか目標などを示しておきたいと思います。
[ゲーム]
 消化率を上げるの一言に尽きます。2007年はまずまずの消化率でしたが、所々ぐだぐだ(買っても未開封or大してやらない)でしたので、2008年はしっかりとゲーム一本一本に向き合いたいなと思います。
 積みゲーをしないようにするというのがまずは一番の目標になります。
 ただ、面白いと思えないゲームを渋々とやり続けたりするのはナンセンスですから、面白いかつまらないかの明確な判断をしっかりとする必要もありますね。ゲームとしての完成度が極端に低いゲームは最近は殆どありませんから、完成度そのものよりも単純に自分が好きかどうかを重視する方向で。
[写真]
 まずは1ヶ月に500枚、1年で6000枚を目標値に設定します。1万ショットが理想目標ラインかな。
 物欲が落ち着き熱が冷めてからが勝負になりますね。
 写真は撮影枚数という具体的な数値が出ますので、これを目安にしようと思います。
 500枚という数値ですが、デジタルカメラはフィルムカメラと違ってとにかく枚数を撮るものなんで、数値自体は十分実現可能であります。
 ただし、そこからの選別作業が非常に重要かつ手間になります。500枚のうち、残るのは20〜100枚位でしょうか。1/10が一つの目安ですね。
 枚数のカウントは、選別前の純粋なショット数(画像ファイルのシリアル番号)をカウント対象とします。
 選別に残った画像については、日記やオンラインアルバムに積極的に公開することとします。こうして発表することで、自分を奮い立たせるという効果を狙います。ですので「この写真いいな」と思ったら、コメントでも入れてくれると嬉しいですw
 被写体については、特にコレというものは決めていません。風景からお姉ちゃんまで、自分の興味のおもむくままに撮っていきます。
[読書]
 10冊/3ヶ月 を目標値とします。
 月によって全く読まない月もあれば結構読む月もあり、また年単位だと把握できなくなりますので、若干中途半端ですが3ヶ月で設定しました。
 カウントする本の種類は、雑誌とマンガ以外は何でもokとします。文芸書かどうかには拘りません。趣味の本でも専門書でもok。
 まずは積みまくっている、文庫と新書を消化していかねば…。
[PC関係]
 2007年の総括にも書きましたが、今年はメインPCの組み替えは行わないつもりです。サブPCについてはわかりません。物欲でいってしまうかも。
 キャプチャについても現行のスタイルを崩すつもりはありません。HD環境は2009年からでいいかなと。思いっきり安くなってくれれば考えます。
 サイズの大きな液晶モニタが大分安くなってきたんで、写真の閲覧とゲーム(360含む)用途で結構欲しくはなってきています。ただ置き場所等の問題もクリアしないといけないので、今すぐは無いですね。
 あとこれは間違いなく買っても挫折することが目に見えているのですが、DTMをやりたいなというのはあります。初音ミクの影響も少なからずありますし、迫力あるMIDI環境をもう一度得たいなというのもありまして。
 まぁ物欲と懐事情次第ですかね。
[運動]
 運動は趣味ではありませんが、運動不足解消の為…、
 ・ウォーキング
 ・自転車
 ・水泳
これらをコンスタントにやらねばと思っています。具体的な数値はわからないので挙げられません。
 自転車についてはメリダを実家から持ってきましたし、水泳は近所に区営のものがあることがわかったので、環境的には実現可能です。
[その他]
 あまり具体的なことは考えていないのですが、夏頃を目安にバイクの免許を取りたいなと実は思っています。当然ながらお金も環境も必要なのでどうなるか不明ですので、現時点では願望程度のものになります。
( `.∀´)
 今年はいよいよ大台に乗りますので、少しずつでも人間的にだらしない部分を改善していければなと思ったり思わなかったりしてます。

元日、水元公園にて

DSC_0944
DSC_0944
 実家に帰った際に散歩に出かけたところ、迫力ある雲がいくつか出現し、見晴らしの良い広場で撮りまくりました。
 抜けのいい青空と雲の組み合わせは定番ではありますが、被写体として飽きることがないですね。

みなとみらい全館点灯

 昨年12月23日に、横浜みなとみらいの全館点灯を撮りに行ってきました。会社の同僚(男)と行ったのですが、赤レンガ倉庫などはカップル率99%で、一人で行ってたら多分満足に撮らずに帰ってきていたかも知れません。
 三脚とセルフタイマーを使って撮りましたが、それでも微妙にブレている写真がありました。しっかりとした三脚と、レリーズが欲しくなりますね。
 そこそこ満足のいく写真が撮れましたので、以下にぺたぺた貼り付けておきます。
飛行機雲
飛行機雲
夜景慕情
夜景慕情
 夜景そのものよりも夜景を見ている人達をこっそりと。
コスモクロック21_I
コスモクロック21_I
 正面からも沢山とりましたが、横から撮ったコイツが一番迫力がありました。
大桟橋埠頭方面夜景
大桟橋埠頭方面夜景
 これが一番のお気に入りですが、構図などもう少し詰めた方が良かったかも知れません。
基地停泊中のかっこいい船
基地停泊中のかっこいい船
 補正かけ過ぎかも知れません。
( `.∀´)
 全館点灯を撮りに行ったのに、挙げた写真は普段でも撮れそうなものばかりですなw